今年の露天風呂の日は…
こんにちは、フロントの中村です☆
突然ですが6月26日は何の日でしょうか!!!
6.26…ろくてんにろく??
6(ろ).(てん)2(ふ)6(ろ)
露天風呂!!!!!!!!!!!!!!!!
そう!露天風呂の日なんです!!!!
毎年湯原温泉では露天風呂の日に様々なイベントや催しが開催されます
今年はこちらのチラシの通り
『源泉かけ流し 全国温泉サミット』なるものが行われるそうです!!
全国ってつくだけで何か大規模なオーラを感じますね…
チラシの写真は我が湯原温泉の象徴、『西の横綱・砂湯』
西の横綱ですよ、西の横綱なんです、湯原温泉は
全国の露天風呂番付というものがありまして、
湯原温泉の砂湯はなんと西日本の横綱に認定されたのです
これは行ってみるしか・・・!!!
ちなみによく聞かれるのですが、
「砂の中に入るの???」
いいえ、ちゃんと液体です、ご安心ください。
砂湯という名前は温泉が砂を吹きあげて湧き出る様子から「砂吹き湯」と言われ
そこから砂湯と呼ばれるようになったとか。
中村も湯原に来た当初は砂に埋まる砂風呂を想像してました(笑)
そんな砂湯がある湯原温泉、露天風呂の日は盛り上がりそうです
ぜひ米屋にも遊びにいらしてくださいね☆☆